当日はものすごい大雪!道路両脇には除雪した雪の山が3mを超えています 地震で壊れた「和那津トンネルも通行可能に・・ 帰りの高速道路
2回目のユーザー車検に行ってきました。検査を受けた場所は国土交通省 北陸信越運輸局新潟運輸支局 長岡自動車検査登録事務所です。今回も大雪の中大変でしたが無事終了。詳しいぜんたいの流れは1回目のレポートに詳しいので ここでは走行距離が記入されるようになった書類などを載せてみました。

お正月に全体の点検をし記録簿を作成しました。オイルやLLCの漏れも無くボールジョイントブーツやドライブシャフトブーツに破れも無くすべてOKでした。25000kmの間交換していなかったエアーーフィルターだけ交換しました。

提出書類について

国土交通省 北陸信越運輸局新潟運輸支局 長岡自動車検査登録事務所では「継続検査申請者の皆様へ」として事務処理時間短縮のため書類の重ね順を指定しています。以下上から順番に・・・・

1、自動車納税証明書
2、自動車検査票 検査料¥1500の印紙を貼る。(この用紙は窓口にあり無料)
3、自動車重量税納付書 (車両重量1501kg〜2000kgなので¥50400の印紙を検査場で購入し貼る)(この用紙は窓口にあり無料)
4、継続審査申請書(印鑑必要)(OCRシートと呼び¥30で購入する)
5、自動車車検証(車検証)

6、自賠責証明書 新旧2枚 (今までの物と 新しく加入した物 24ヶ月で¥27630)4月1日より値上がりするようです
7、点検記録簿

以上を向きを合わせゼムクリップで止めバインダーにはさんでユーザー車検窓口へ提出しました。

#2月1日からはリサイクル料金の支払いも開始されます
        
#2006.2.1からWeb上での予約が可能となりました。予約先はこちらです。        
         
         
         
         

W124 E280

継続検査申請書(通称OCRシート)コンピューターで読み込むのでエンピツで記入する場所がある。また走行距離記入欄があります

 

自動車重量税(1500kg〜2000kgまでは¥50400)を納付し印紙をここに貼る

 

検査票1(表面)

検査手数料¥1500を払い印紙を貼る

検査表2(裏面)

ここは車検証を見ながら記入する。空欄も多いが気にしない。

記録簿
自賠責はあらかじめ24ヶ月にものに加入し検査当日は新・旧2枚必要
   
合格後交付された車検証(走行距離が記入された)と小さくなったステッカー

車検ステッカー貼るためにルームミラー外します

強いスプリングではまっているだけなので引っ張れば外れます

寒くてはげにくいのでヒートガンで暖めました。あとはスクレッパーではがしパーツクリーナーでのりをふき取り新しいステッカーを貼ります
ルームミラーはきついのでハンマーの柄で押し込み終了

小さくなった新しいステッカー

以上お疲れ様でした

HOME       前回のユーザー車検レポート

2004.1.31からリサイクル料金の徴収が始まりました。
これを払わないと継続検査の更新が出来ません。詳しくはこちらをご覧ください

今回の費用
*自動車重量税¥50400
*自賠責保険料¥27630
*検査手数料  ¥1500
*書類代金    いただいたので無料
合計金額     ¥79530
ユーザー車検 2005.1.11 80900km