1994年式MercedesBenz W124 E280のユーザー車検
 
(2003.1.21 71750km )と(2005.1.11 80900km)2回の経験をこのページにまとめてみました。
検査を受けた場所は国土交通省 北陸信越運輸局新潟運輸支局 長岡自動車検査登録事務所です。
検査会場により手順など若干の違いがあることをおことわりしておきます。

2002.12月中旬、場所の確認と下見、書類の購入をかねて長岡自動車検査登録事務所に行って来ました。
ここではユーザー車検の窓口も設けられていて質問すれば親切に教えてもらえます。手順を記した印刷物も完備。

2003.1.21 71750km 初めてのユーザー車検。 また2005.1.11 80900kmには2回目の車検に合格しました。
アドバイスしていただいた方々にお礼を申し上げます。そしてユーザー車検について詳しいページ「Workshop 2&4」の管理人様にお礼を申し上げます。

 車検(継続審査)を受けるまでの準備と全体の流れ

1、1ヶ月前   書類確認 車検証、納税証明書、自賠責証明書を確認する。

2、3週間前  クルマの整備と点検 24ヶ月点検記録簿の作成。(2002.12.17)

3、2週間前  車検場の下見、検査ラインの見学。同時に書類 (継続審査申請書、自動車検査票、自動車重量税納付書の3点セットを購入。¥30)

4、2週間前  TELにてユザー車検の予約。(1月21日の3ラウンド 13:00〜13:50)(予約は電話で2週間前から受付)
         2006.2.1からインターネットでも予約が可能となりました。予約はこちらです。


5、1週間前  必要書類作成と必要事項の記入(詳細はこちら)
          継続審査申請書(印鑑必要)(OCRシートと呼び¥30で購入する)
          自動車検査票(継続審査の場合表面だけの記入でOK)検査料¥1500の印紙を貼る。
          (この用紙は窓口にあり無料)
          自動車重量税納付書 (車両重量1501kg〜2000kgなので¥50400の印紙を検査場で購入し貼る)
          (この用紙は窓口にあり無料) 
          車検証
          自動車納税証明書
          自賠責証明書 新旧2枚 (今までの物と 新しく加入した物 24ヶ月で¥27630)
          24ヶ月点検記録簿 (点検を実施した人の名前は必ずしも整備業者である必要はなく 
                       自分で点検したのであれば自信を持って自分の名前を記入し捺印ます。)

6、検査前日
 
*下回り洗って最終確認。
 
*エキパイ下シリンダーブロックにあるエンジンナンバーも読み取り安いようきれいにしました。
*灯火類の確認、ホーンチェック。 >OK
*書類、印鑑、現金、筆記用具 エンピツ、ボールペン

7、検査当日  書類審査、車両検査に合格すれば新しい車検証とステッカーが交付されます。 

こちらは検査ラインです。お願いをすれば見学し検査の受け方、手順を見ることができます。この日はラインがガラガラに空いていて30分いたのに3台だけでしたが全体の流れはわかりました。
コース入り口にインターホンがあり「はじめてのユーザー車検です」と告げれば検査官が親切丁寧に対応してくれます。

長岡自動車検査登録事務所では検査ラインが2本あり右側が「小型車コース」となっています。W124もこの小型車コースで受けました。

ここでの検査順序は(FR車の場合)
サイドスリップ→前ブレーキ→後輪ブレーキ→Pブレーキ→スピードメーター→記録機にて記入 ヘッドライト→排気ガス→記録機にて記入
下回り・灯火類→記録機にて記入 
最後にエンジンナンバー確認で終了→受付窓口に書類を提出→車検証とステッカーが交付

 
さて検査当日です。(2003.1.21 71750km )
朝から大雪注意報が発令され吹雪です。画像上・・。 片道70km 行きは80分、帰りは雪のため120分かかりました。

1月21日がちょうど定休日なので予約を入れましたが3ラウンドの13:00からになってしまいました。出来れば午前中の検査が希望だったのですが・・・(そうすれば仮に不合格になってもその日の内に調整し時間に余裕をもって再度検査を受けることが可能だからです) まあTELガイダンスによる予約なので仕方がありません。

吹雪で路面に雪がある状態でしたが無事到着。印紙を購入し書類の所定場所に貼り提出。  まず書類審査はOK。

 ちょっとドキドキしながら検査ラインに並びました。自分の番が来たのでインターホンで検査官に「初めてのユーザー車検です」と告げたいのですがインターホンには応答なし!前は空くし後ろは待っているので仕方なくスタート!

メルセデスの場合サイドスリップは「規定値外車両」で「×」になるとの情報を得ていましたが すんなり「○」・・
その後順調に進みましたが右ライトの向きが左過ぎるとのことで「×」がでてしまいました。下回り、エンジンルーム、灯火類、など他はすべて合格でしたが 検査官いわく 右ライトを調整し再度検査を受けてくださいとのこと。

検査官が車体番号を確認後エンジンナンバーはどこですか?と尋ねてきたので前日キレイにしていたエキパイ下のエンジンブロックを指差しこの下なのですが・・と言うと鏡と懐中電灯で見て確認していました。掃除しておいて良かったです。

さて再検査です・・・ここの検査場近くには予備検査場がないので(その後、近くに民間の予備検やってくれる所があることが判明・・次回はここでライトのこ光軸調整をしてから検査ラインに入ることにします) とりあえずクルマに乗ってじっくり考えました。整備工場かディラーに行って調整しようかと・・・。

その時考えついたのが 「左はOKだったのでそれと同じ高さに合わせればいいかもしれない」ということでした。近くのセブンイレブン駐車場に止め
建物の外壁がレンガ調なのでその目地のラインを物差し代わりにヘッドライトを点けたら「○」になった左に比べ右はやや下を向いています。すぐに調整>左と同じ高さに合わせました。前回の車検後ライトのレンズを掃除した時に若干向きが変わってしまったと思われます。これで不合格だったらあきらめてデイラーに行こうと考え再度検査ラインに並び 再検査を受けたら合格でした。良かったーー。

今回のユザー車検でクルマとの愛情が更に深まったような気がします。アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました。


フロントガラスに貼る車検ステッカーですが まずルームミラーを思い切り引っ張って外します。スクレッパーでステッカーを剥がし新しいものを貼りました。ミラーを付けようとしたら中々はまりません。グリスを塗りハンマーの柄で押したらなんとかはまりました。

この作業で車検がすべて終了しました。

今回の費用
*自動車重量税¥50400
*自賠責保険料¥27630
*検査手数料  ¥1500
*書類代金    ¥32
合計金額     ¥79562

2005年のユーザー車検レポート   HOME